今月入ってすぐに、受験票と試験問題概要が送られてきました。

私は手書き2級の実技試験を千葉県船橋市の船橋高等技術専門学校で行います。前回手書き3級の試験も同じ会場で受けました。会場には確かドラフターが設置してあったと記憶しています。

送付された試験問題概要には、用紙の大きさや、試験時間、必要な道具(テンプレート)などの基本情報が記載されています。
また、ボルトの書き方、歯車の書き方、連絡線の入れ方などの注意点が書かれています。


私の試験勉強の進み具合について、(手書き2級を受験)
ここ最近はまとまった勉強の時間が作れず、出社前の2、30分を使って書いている。図面1
用紙はA3に書いているので実際の試験A2よりは小さい。無理やり押し込んでいる。



図面2
ちょとづつだけど、とりあえず書き上げた。


実際は朝起きれず、週に2、3日くらいしかやれていない。何週間もかけて書きあげたので、実質どのくらいの時間がかかったのか検討もつかない。
自分の感触は、まだまだ時間的にも技術的にも合格圏内にないと感じている。







それにしても、 実務で図面を書いているわけでもないのに、何でこんなことやっているのだとも思う。
それなりに理由もあった気がするが、何だったかな?






  まぁ、深く詮索してもしょうがない。cat@





  試験勉強はとっとと終わらせたいものだ。power



私と同じく試験準備中の人はがんばっているかな。
上達しましたか? 楽しんで図面書いていますか?
やっているとテクニカルイラストの理解深まりますよね?


年末年始の休みで、しっかり書いていきたいと思っています。