テクニカルイラストレーション技能士のブログ

日本ビジュアルコミュニケーション協会の会員が綴る、日常の出来事です。仕事関係が多いかな???

仕事関係

ここ最近の活動や仕事&思うこと。

●「特許図面研究会」について
連絡が急になってしまい申し訳ありません。
適当な会場を探すのが意外と大変でした。アクセスのよさ、費用、使用条件、予約の取りやすさなどを考えなくてはなりません。今回は初台で行いますが暫定的なものです。今後の参加人数や行う内容、頻度によって会場の選定が必要だと思っています。


●会社での仕事
ここ最近は図面作成以外に会社の新しいパンフレットの作成やイベント出展への活動を行っていました。他部署の人たちと共通の目的に向かって活動するのはなかなかいいものです。

あくまで私は図面で食べて行きたいと云う思いは有りますが、現在の通常業務だけ行っていても図面作成に関しての進歩はないのが見えてきましたので、通常業務以外で自分にとってプラスになるようなことがあれば積極的にやろうと思い広報的な活動やそれ以外の仕事に関わるようにしました。

「いつまでたっても同じ仕事しかさせてもらえない」と会社に文句を言ったところで会社は動いてはくれないと思います。特別、出世がしたいというわけではなく「いい仕事がしたいな〜」と思っているだけです。

自分の今後の方向性はまだモヤモヤしているところはありますが、図面作成+知的財産(特許・意匠)の分野は自分にとってキーワードであると思っています。これらを軸に自分で大事だと思うことをやっていけば、ちょっとづづそれに近づいていけるのではないかと思ってやっている感じです。

これから出勤です、頑張りますか!

まだまだ...頼めない...。

通いの特許事務所に11月から来る新人さん。


事務兼図面担当...。




本日訪問していらっしゃり、私も事務所に行く日だったので顔合わせ...。


まじめそうな感じでした...。


どれくらい出来る人なんでしょうか???




別のタイミングで弁理士さんと話していて、今週土曜日にセミナー講師をやるという話題に...。


じゃあ新人さんも参加させよう...てな事に...私は勧めていませんので...役に立たなくても知りませんよ...。



それに今日の土曜日じゃ、新人さんだってスケジュールがあると思いますが...。


メールで連絡してみるそうです...。




参加人数は未だに不明です...事務局から連絡が来ないのでネ...。





案の定...昨日書いた通り...急ぎの特許図の仕事が今日来ました!


思った通りでした...明日、5+8+7+13図...描かないと、セミナー資料作る暇が...。




少しはまともになってきましたが、まだまだ息子には頼めない...。


そんな状況です...。




では。


出どころはどこなのでしょうか?

特許図面の作成をしているとこのような記号を見ることがあります。
01_記号



以下の様な考えかたのようです。
02_記号

対象物をどの方向から見ているかを表すものです。
03_記号


製図の本にはこの様な表し方はなかったと思うのですが、ちゃんと定義はあるのでしょうか?
米国特有の表記でもないように思えるのですが、出所が気になります。

パーツリストの仕事...。

ここの所、パーツリスト制作の仕事が増えた。


まず、現行機種のマイナーチェンジ機。

変更部品数、約100点。

これは2DCADで紙図面からの描き起し...。





次が一部従来機種からの流用もありますが、基本SolidWorksによる新規設計。

3Dデータがもらえるので、データからXVL Studio Basicにてパーツリスト制作...。





次が専用の部品の分は紙図面があるが、大型の電気機器系なので電気部品の購入が多く、それらの部品は図面が無い...組図も無いので実機バラシ...前回ブログでこの件は書いたかな...。

実は昨年の夏に分解&組立で大変な思いをしたので...仕方なく安物(中国製...)ですが電動ドライバー購入!

すこぶる楽でした!

購入は正解!

約¥4000−也!





今やっているのがParasolidデータからのパーツリスト制作。

3Dデータをもらって、やはりXVL Studio Basicで...。

何せ日本で流通している多くの3DCADのネイティブデータが読める...XVLという超軽量データに変換...スペックの低いパソコンでも500Mbの3Dデータがサクサク扱える...。




でもイラストへの変換は...まだまだ納得のいくレベルではありませんが...。

メーカーさんは改良に前向き!

これは素晴らしい!

先日お会いしてお話させていただいても(チョット訳有りな関係ですが...)、前向きでした!期待してます!



道具と言うのは使う人間が気持ち良く使えるのが優良の条件でしょう?

気に入らない金槌で建てたきれいな家は、建てた家主は満足でも建てた大工は不満!


両者満足いく道具になって欲しい!




まあなにしろ...今後もパーツリストの仕事...続けば最高です。



では。



ロシア語の特許図面作成

ロシア語の入った特許出願用図面を描きました。この案件はパリルートによるロシアへの直接出願ではなく、PCT(特許協力条約)による出願で、このほかにもブラジル、アメリカ、アジアの複数の国が対象となっています。

英語・日本語以外の言葉が必要な際は、文字の部分を空白にする「文字なしの図面」を作成することはよくありますが、今回のようにその他の言語入りを作成するのはあまり経験がありません。
ロシア語は普段めったに目にすることがなく、慣れていないのでいつもより気を使います。

各国移行の図面を作成する際は、言葉により文字数が異なるため、基礎となる出願図面をそのまま流用することができず、ほとんど描き直してしまうこともあります。
(英語よりロシア語の方が文字数が多くなるような気がします、非常にアバウトな感想なんで参考にしないで下さい)


自分は国際出願の図面作成をしただけですが、それでも世界的な知的財産活動の本当にごく一部に含まれているはずです。そんな風に考えていたら「日本はもとより、世界に貢献できる仕事ができたら立派だなぁ〜」なんて思ってしまいました。

現実は東京に缶詰の特許図面作成者です。

作成した特許図面のチェック体制

私の所属する図面作成チームでは、各自が描いた図面をチーム内で相互にチェックする体制をとっています。

「自分で描いた図面は、自分でチェックしなさい!」と、お叱りを受けてしまうかも知れませんが、もちろん自分で作成した図面はしっかりとチェックしています。


しかし、それでも何件かに一つは、参照符号の振り間違い、形状のトレース間違いをチームの人に指摘されることがあります。また、図面の内容は間違っていなくても、お客様ごとに異なる仕様の間違いなどの指摘をされることもあります。
自分でしっかりチェックをして間違いはないと思っていても、第三者の目が入ると不思議とすぐ目に付くことがあります。私が考えるミスの要因は、思い込みや早く終わらせたいという気持ちからくる焦りが一番多いのではないかと思っています。

自分で描いた図面や人が描いた図面をチェックするのはそれなりに神経を使いますし、時間もかかります。それでもお客様に間違ったものを提供したくはありません。

図面を作成し終えたらそこで終了としたいところですが、作成した図面のチェックも一仕事と思っています。

最近の受注状況!

6月から8月にかけて、メーカーさんからの見積が3件。

その内、1社と正式に商談成立...で、2機種のパーツリスト受注...現在進行形!



ダメになった見積は...あの...一時期話題になった自動車メーカーさんでした...。





また、新規にお付き合いを始めた特許事務所さんが2所。




メーカーさんは仕事としての旨味というか、金額も特許事務所と比較して圧倒的に大きい。


特許事務所さんの仕事が、まあ1案件数千円から3〜4万というところでしょう...特許に限ればね...。

3〜4万なんていうのは30図位あったりするんで...。

(意匠図は別ですよ...神経使うんでネ...)



メーカーさんの仕事は100万円単位なんていうのも昔はありました...今は???




そんな...申し訳ないですが旨味のあまり無い特許図も、仕事の確保と言う点では大事です。


メーカーさんからの仕事はいつ来るか不明。


でも特許事務所さんはコンスタントにある。


ご飯を食べていくには必須です!




明日納品が1件...22日納品が1件...今月なるべく早めと言うのが1件...26日納品が2件...現状の特許図受注状態です...その他に週2で特許事務所勤務...。


折角受注した新規メーカーさんの仕事...やる暇が...作らねば!



では。


またもや大物!

先日初めて問い合わせがあったメーカー様から、今日連絡があった...。



来週月曜日に依頼する機器を持って(運んで)埼玉まで...名刺交換がてら...。



何かの出張のついでに持ってくるらしい...チョット遠いんですがネ...中央道経由...。





今回のご依頼は、1つは卓上機なのでそんなに大きくはないんですが...もう一つは...。




600mm×800mm...高さ聞いてないけど...重さ...90Kg!




昨年夏に苦労した複写機...50〜60Kgだった...持てたもん...。


今回のは一人では...ちょっと無理かな?


それに...部屋に入りそうに無い...入り口が無理!




...でも、確か3Dデータが有るとか無いとか...。


月曜に確認しよう...。


何だかんだ...大変です!



では。


Parasolid!

最近、週2で通っている特許事務所でクライアントからの3DCADデータを扱う事が多くなってきた...。

3DCADデータ自体はいろいろな情報を含んでいるので、それが流出しないような状態にしたいのであろうか...Parasolidで提供される...。

Parasolidって...このカーネル自体が有料?...の為、フリーのビュワーはほぼ無い...。

仕方が無いので事務所では...私は常勤で無いのでそういう関係の相談はほぼ無い...3Dビュワーを4万円弱で購入。

これが...使えない...。

導入前にテストしたんですよね...?

まあ...こういうグラフィッく関係な事には不慣れな方々。

仕方ないですが...グラフィックボードがオンボードのノートパソコンで動かすは...無いでしょう???

普通に購入できるデスクトップで、せめてグラボだけでもチョット良いのに変えれば...それなりに動きますよ!


仕方が無いので、私が何とか使用させて頂いている?XVL Sutudio Basicで、ParasolidをXVLに変換。

ビュワーはXVL Playerというフリーソフトを使う事に...。

これだけでは...何の事か不明の方々多いよね〜。


Parasolidで594Mb...重すぎ!...で、XVLに変換で7Mb...!!!

精度も問題なく変換...まあ特許で精度は不要ですが...。

ほぼ2桁違います。

その辺の貧弱なパソコンでも、この重いデータが見れるんです!

これは革命!!!


3DCADデータをどうのこうのするといった部署や企業さんならいろいろ検討項目もあるでしょうが...特許事務所とかマニュアル制作系の企業さんとか印刷会社とか...。

3Dデータをもらって2次加工して何かに役立てるような仕事の場合、この軽さは革命です。

いくらソフトが安いからと言って、594Mbをそのままビューイングするなんて...効率悪すぎますよね...。

まず、あなたの今使っているパソコンでは...動かない...フリーズするかも...ストレスの塊が心の中に...。

私のHPですが...試してみたければご覧ください!


現在、先方のご好意で使用させていただいておりますが...それもあと2ヶ月弱になってしまい...特許事務所の件もあるので...購入まで検討中です...。

しかし...私にとって60万円は...。

これを使って数社でも仕事が取れれば...十分に価値はあるので...営業をかけてみようかと行動を開始したところです...。

まあ購入したとしたら...この記事は削除!

おいしいソフトの存在は伏せておきます...もちろん!


では。






Wordマクロです!

Wordマクロである...。


VBAというやつ...。


EXCELマクロはね...パーツカタログのリストにEXCEL使うんで、その関連で結構マクロ組んでいます。


書籍もかなりの種類、発行されていますし、Netでも沢山の情報があります...。




でもね...何でWordマクロの書籍は少ないの???


何でWebサイトも不親切な物しかないの???


ブログで情報公開しているサイトを最近良く見かけますが...判りづらい!


次のページがどこか判らないなんて事、頻繁です!


メニューがあって、詳細ページがある...これが自然だと思うんですが...。



まあ、それは良いとして...Wordマクロである...。


1ヶ月半程前にマクロの作成依頼が...「特許請求の範囲」の中で、前記等々のチェック...。


詳細はご勘弁を...。



Wordのマクロって、何だかつかみどころが無い...同じVBなのに...Excelほど作りやすくないのは、私のせい???


Word的に作らないで、Excel的に作って、かつVBAではなくあくまでもBasicとして扱う!


こんな感じで作ってます...わからない人が殆どでしょう???...私も良くわかんないんです...。




で、Wordマクロの本!


3冊見つけました!!!


icon
icon
Wordのマクロ実践サンプル集
icon



icon
icon
Wordで実践やさしくて役に立つ「マクロ」事例集
icon



icon
icon
WORD HACKS
icon


1冊目は持っているんで、後の2冊、昨日ネットで申し込んでしまいました...いづれ役に立つでしょう!


3冊目はマクロOnlyではなく、Wordそのものをいかに使いこなすかと言う本...当然マクロも頻出します!




関係ないですが、今日のつまみ。

130512-01


鳥胸肉の焦がし醤油。


まあまあですが...下にバターもやしが敷いてあって...上はガーリックで下がバターなんで...何か濃い感じでした...。



では。





記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ投稿メンバー

JAVCメンバー
■ニテコ図研
■パテントドローイングサービス
■テクニカルライン
■平野安正
■テクニカルイラストレーターの日々忘備録...
■Gallery I&P


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ